御予約・お問い合わせは  ☎ 011-615-2480

鉄道関連

JR北海道 苗穂工場公開に行って来ました その2

721系電車

 皆さんはトップ写真の電車に見覚えがあるのではないでしょうか。通勤・通学列車や快速エアポート等、幅広く活躍して来た車両です。JR北海道発足から間もない時から新製や増備を経て来ましたので、古い型の車両ですと30年以上も頑張ってくれた電車です。

 近年はロングシート(お見合い式シート)の車両に置き換えが進み、引退・廃車・解体される721系車両が出ています。長い年月の活躍に「お疲れ様」との感情が湧きました。公開日当日は廃車予定車両が会場に横付けされ(トップ写真)お子様を中心とした「落書き電車」に変身し車内に思い出を書いていましたね。

 次はレール溶接です。レール交換時は、古いレールを撤去後し新レールを備付けて下記写真の様な作業風景となります。この後はバリを撤去し研磨作業となります。

札幌西区八軒日曜つちだ歯科クリニック

 溶接材は2000度以上にも達するそうで、私が会場に着いた時は溶接実演終了後かなり時間が経過していましたが、下記写真の溶解炉は「未だ200度~300度の熱を保ったまま」と社員さんから説明を頂きました。(この炉をレールの接合部に置き、ドロドロに溶かした溶接材を流します。)

札幌西区八軒日曜つちだ歯科クリニック

 続く